顕微新書 

書きたいことなんてないけど習慣だから毎日書いてます

日記 第14回

f:id:itaidesuga:20210425225940j:plain

・「毎日続けなきゃいけない」は毎日続かなくなる素なのでは。

梅原大吾の本で「成長を続けるために、一日のハードルをなるべく下げる」みたいなことが書いてあって、成長する・それを続けることの方が、ちりつも的に考えれば価値のあることなんだと、(細かくは違うかもしれないけどだいたいそんなかんじのことを)書いていた。

・だから、日記もだるくて更新してなかったけど、もうちょっとハードル下げて再開しようかと。もう本当に面倒だったら別に毎日書かなくてもいいんじゃないかと。それじゃ続いてないじゃないか、と言われかねないけど、長い目で見れば断続的でも続いていば継続と言えるし、毎日続けることが目的でもない。

 

・絵でも一緒。「ちょっと疲れた」っていうところで止めるくらいがちょうどいいし、毎日描かなくてもいい。こと絵に関しては、描いてない日が1日でもあると、次の日には「絵描きたいな・・・」となっているから、これはもう安心していい。

・ただ一つ注意が必要なのは、質と量、どっちかを犠牲にしなければいけないということ。

・量はこなせば「やった感」があって安心するが、それと同じ量を「質重視」でこなそうとすると相当大変。絵を描くことが嫌になって、続かない。

・だから、「質重視の練習するなら量減らす」「量を重視するなら質落とす」というのがかなり大事。ただし、「質重視」の場合は、本当に頭(脳)を使って、理屈として再現可能な知識を得ることが重要。

・ちなみに、「おおまかな形を覚えたいなら量」「理屈を覚えたり、細部まで丁寧にかけるようになりたいなら質」という感じで今は捉えている。

 

・ちなみに、日記更新していなかった日も絵は描いていた。主に模写をしていた。以前書いた模写の仕方(テーマ絞る・前日に模写元画像集める・集めた画像を片っ端から模写する)を実践してみたが、これはかなりいい。今まで、いかに画像選びに時間を使っていたかがわかる。模写する画像は予め決まっているから変に悩まなくていい。

 

・またオリジナルイラストを描き始めた。「アオリかフカン描きたい」と思っていたので、アオリの模写をしまくり(30枚くらい?)、オリジナル絵を描いている。

・オリジナルを描く時でもPureRefで模写元画像を表示して参考にする。これもまた良い。

・「男の子が顔面から転んでイテテ・・・なんて言ってうつ伏せのまま顔上げたら目の前の女子のスカートの中が見えて、女子は焦る」みたいなシチュエーションにしたい。らしい。

・らしい、とか言っちゃうのは、とりあえずアオリ絵を描きたいだけで落書きから始めたからなんだよなぁ。

・だからなのか、手の位置を決めあぐねる。あぐねす。

 

・体調の話。右肋骨下あたりに違和感(何かある感じ)があったので内臓系の異常?と思い内科いったが異常なし。

・しかし症状緩和されず。整形外科に行けばいいのか?こういうのは。